資産形成で少しでもハッピーな人生

資産形成など気になったことを綴ります♪

ChatGPTの革新: AIが日常とビジネスをどう変えるか

AIの世界は日々進化していますが、最近特に目を引くのがChatGPTの驚異的な成長です。これまでにもこのブログで何度かご紹介していますが、この進化が私たちの日常やビジネスにどのような影響を与えているのか、一緒に見ていきましょう。

ChatGPTプラスの登場

2022年11月にオープンAIがChatGPTをリリースしました。リリース後たったの5日間で100万ユーザーに到達。そして2カ月後には全世界で1億人のユーザー数を獲得し、今もなおユーザー数を増やし続けています。

2023年2月には、ChatGPTの有料版「ChatGPTプラス」がスタートしました。無料版の応答制限を大幅に超える、約2万5000語までの回答が可能に。

無料版はGPT3.5ですが、有料版はGPT4に進化したことで、複雑な質問やニーズにもより精度の高い回答や対応ができるようになったんですね。

専属アシスタントだって作れちゃう?

有料版では、プラグインを利用できるようになりました。これは、ChatGPTの機能を拡張する追加モジュールで、例えばインターネット上の特定の情報を参照して回答したり、レストランを検索して予約を手伝ってくれたりと、まるで私たちの生活の専属アシスタントのような存在になれちゃうってことですね。

自分専用のチャットボットも実現

さらに、新機能「GPTs」の追加により、特別なプログラミング知識なしで、自分だけの便利なGPT搭載ツールを作成できるようになりました。自分専用のチャットボット(チャット形式で質問に回答してくれるロボット)の開発が簡単にできるということですね。

例えばこれを活用して自社のマニュアルに沿った回答をするチャットボットを開発すれば、社員からの様々な問い合わせはチャットボットが全て回答してくれるので、無人のユーザーサポートの実現も夢ではありませんね♫

GPTストアのオープン

そして、2024年1月には「GPTストア」がオープン。ユーザーが作成したGPTを公開・販売できるこのプラットフォームは、生成AIの世界を一層広げるものとなります。

これにより、個人や企業は自分たちのニーズに合ったGPTを活用することができるようになり、新たなビジネスモデルの創出にもつながります。

自分で作ってみて便利だなぁと思ったGPTをストアを通じて皆に公開したり販売したりできるってことですね。

生成AIのプラットフォーム化

オープンAIによるこの一連の動きは、AIのプラットフォーム化を加速しています。

アップルはアップストアやiTunes、アマゾンはAmazon primeでサービスのプラットフォーム化を進めてきたように、オープンAIもChatGPTをコアにした独自のプラットフォームを構築して、さまざまなサービスを提供することで、利用者に新たな価値を提供しようとしています。

生成AIの登場は、仕事の進め方から日常生活まで、私たちのあり方を大きく変える可能性を秘めています。遠い未来の話だったAIは今や私たちの身近な存在になりましたね。良かったら生成AIがもたらすIT業界の地殻変動の記事も御覧ください。

happy-happylife.hatenablog.com

ChatGPTの進化はまだまだ続きます。私たちもこの変化を楽しみながら、賢く活用していきましょう。今回の記事はプレジデントオンラインの記事を参考にして書きました。AIがもたらす新しい世界で、どんな可能性を見つけられるか、これからもワクワクしますね♫

ブログランキングに参加しています。下のボタンを押していただけると幸いです♪